佐賀市在住の 住空間アドバイザー(ライフオーガナイザー®)「風空感かぜくうかん」 飯田由美子いいだゆみこです。
ご訪問ありがとうございます。
昨日は、福岡市天神での学びでした。
午前中は
日本ライフオーガナイザー協会 佐伯新和先生の「CDタイプクライアント勉強会」
画像は新和先生よりお借りしています。
CDタイプとは、慢性的に片付けられないタイプ。次のような方が一例です。
・片づけを試みるが、いつも失敗に終わる
・散らかりが原因で生活に支障が出ている
・これからも、自力では出来そうにない
内容は深く、とても半日では足りません。まだまだ勉強する必要がありそうです。します!
午後からは
新和先生と国分典子さんのコラボセミナー「才能を開花させるライフオーガナイズ」でした。
学んだ事はたくさんですが、私なりの解釈のほんの一例をご紹介します♪
・見方を変えて、自分や家族を肯定する。
・理想はあっても、その途中の‘楽で心地よい状態’が満足であれば、それが本当の理想の暮らしなのでは?
・求められる自分と理想の自分の距離を縮める。無理をしない
など。
頑張りすぎてる方達が、もっと生きやすくなれたらいいなぁと思って参加した今回の講座。
周りの方は充分頑張ってこられています!
これからも、片づけにお悩みの皆様が
もっと楽に、生きやすくなるよういろんな視点からお伝えしたいです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。