佐賀市在住の住空間アドバイザー(ライフオーガナイザー®)風空感かぜくうかん飯田由美子いいだゆみこです。ご訪問ありがとうございます。
24日の土曜日は
小城市「ゆめぷらっと」で、片づけセミナーを開催しました。
どの会議室も、掃除が行き届きキレイ♪
講座のサブタイトルは「ぼんやりが クリアになる片づけ講座」 です。
受講者の皆様が
是非そうなっていただきたいと思って作ったコンテンツですが
正直
本当にクリアになってもらえるか、少し不安でした。。
片付けって、実は凄くシンプルなんです。
何度改善しても元に戻る原因は、整え方が自分に合ってないから!
きちんとした仕切りに戻すのがストレスなら、仕切りを外せばいい。
扉がストレスなら、扉を外せばいいんです。
モノをたくさん残したいなら
ひたすら仕組み作りを考えなくてはなりません。モノを減らせたら、仕組み作りはラクです◎
何がストレスかを考えたら
答えは、自然と出てきますょ ^^ 何を優先するかです!
そして、、
整えたら 維持するように意識することが大切になります。
過去の出来てなかった原因を探ることができれば、維持できますね♪
例えば、、
- 取り敢えず置きをし、いつしか景色化してしまった。
- 使うものを、使う場所に置けてない。
- キャッチコピーに誘われ、便利そうだと買ったモノがあふれている。
- いつか使うかも?となかなか手放せない。
などの原因です。
アンケートには
思考がクリアになったことを数名書いて下さり、一先ずホッとしました♪ ありがとうございました。
片づけ作業も 片付けセミナーも、難しくもあり ますが、本当にやり甲斐があります ^^
「ゆめぷらっと」では、また10月に開催しようか検討中です。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。