佐賀市在住の住空間アドバイザー(ライフオーガナイザー®)
風空感かぜくうかん飯田由美子いいだゆみこです。ご訪問ありがとうございます。
先週は 佐賀市内で片付けサポートをさせていただきました。
お家丸ごと片付けをご依頼くださっていて 今回は3時間。押し入れとリビングの2ヶ所です。とてもお忙しい方なのです。
3時間で済んだのは
お客様は‘取り敢えず収納’をされない方だったからです。
「どんな風に入れたらいいか 分からないから。」と収納の中は、充分スペースがありました。
↓ アフターのようなbeforeです ^^
お客様の生活の詳細が分かる画像は掲載しないスタンスです m(__)m
ですので
仕舞うか迷ってらした リビングにあるベビーサークルをキチンと納める事ができました!
↓
‘取り敢えず’って癖が付いたら、ついつい何でも置いてしまいがち。そしていつのまにか「奥にも入る! 上にも入る!」って、取り敢えずでは無くなってしまうんです。。
どこから手を付けたらいいか分からなくなる前に、改善したいものですね。
でないと時間は3倍掛かってしまいます。収納の中は、早めに自分が使いやすい仕組みを決めましょう。それは‘目的別’で纏めても、‘頻度別’で纏めても 良いのです◎
主役は、使う本人ですからね ^^
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。