佐賀市在住の住空間アドバイザー(ライフオーガナイザー®)風空感かぜくうかん飯田由美子いいだゆみこです。ご訪問ありがとうございます。
今日は「自分軸のキッチン・クローゼット」と題して、自宅での収納公開セミナーを開催しました。
皆様 片付けに関しては自分軸の拘りがあられ、洗濯物の干し方・畳み方・仕舞い方のシェアは 本当に興味深かったです♪
キッチン収納では
2点の用品に興味を持たれ どこで購入出来るかお聞きになりました。はい♪ 佐賀市のホームセンターグッデイさんです ^^
興味を持たれた一点は
「イノマタ化学 シンク下ストッカー」なるものです。受講者の皆様も、キッチンは観音扉が多数でした。
セミナー後、ネットで シンク下ストッカーを検索しましたらビックリ! ちょうど2年前の8月2日に書いた『シンク下ストッカー』のタイトルの私の記事が まだ掲載されています。
懐かしいです♪ まだ生産終了になる予定はないみたいです。
ご興味のある方は、コチラから見れますょ。⇒ シンク下ストッカー/片付く毎日
セミナー中の写真は いつもながら撮り忘れ、、 おしゃべり会の準備みたいになっていますが
皆様、ご受講いただき 本当にありがとうございました!!
ご記入いただいたアンケートを掲載致します。
◎長い時間 ありがとうございました。キッチン収納は、大変参考になりました。
◎掃除がしやすく隙間があって、取り出しやすく 戻しやすい。そして作業しやすい。モノを作られ ジャストサイズで凄いです。
◎要らない物を捨てて、空間のあるスペース作り 頑張ろうと思います。目からウロコの1日でした。ありがとうございました。
◎服の処分、子ども用品の移動(子どもが届きやすい所へ)を実践したい。
◎目からウロコで 楽しく受講できました。アイデアに驚きました。
ホコリを溜めたくなくて
あえて家具の両端を壁から離して置いてる事などもお伝えしました。ホコリは隙間が大好きなんです!
まだまだ 我が家はモノは多いと感じます。 もっと減らします♪
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。