佐賀市在住の
住空間アドバイザー(ライフオーガナイザー®)風空感かぜくうかん飯田由美子いいだゆみこです。ご訪問ありがとうございます。
先日ある方が
洗濯干しのストレスを話して下さいました。
毎日室内干しだそうですから、独身の方でしょうか??
話を伺うと
放射線状のパラソルハンガーの脚付きを使ってらっしゃいます。
んー。ビジュアルが 嫌だとか ^^
私も雨の日は室内干しですから、以前は 脚付きの服掛けに干していました。ビジュアルは良しとしても その脚がストレスだったんです。
今は ↓↓
天井にポールを取り付け、どれだけでも干せるようにDIYしてます。
もちろん 足下を邪魔なんてしません◎
賃貸に 穴を空けるのは出来ないけれど
今は天井から床に突っ張れるワンタッチ突っ張り物干しなんかがありますね。それでしたら、お洒落な その方も気にいるのではないかとお勧めしました♪
使ったことがないのにです ^^; 強度は いかがなものでしょうか?
ご存じの方がいらっしゃれば、是非教えて下さいね♪
そういえば、先日 片づけ作業をさせていただいたお客様も
「主人が買ってきてくれた 室内用の洗濯干しが あまり好きではないの。。」とおっしゃっていました。
インテリアの一部にもなりうるモノですから、ビジュアルもよ~く考えて購入した方が良さそうですね♪
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。