その他

風空感の片づく毎日 №21~30

毎年 通っているのに、初めて気が付いた ねむの木。
ただただ 美しいと感じました。

 
~風が抜ける住まいを提案~
すっきり空間を推奨している「風空感 かぜくうかん」飯田由美子 いいだゆみこです。ご訪問ありがとうございます。
佐賀県で、お部屋の片づけ作業や 片づけセミナーをしています。
 

片づけ作業実績
片づけセミナー実績

ただいま、フェイスブックで 毎日
3年前から変化してきた 我が家の仕組みを更新しています。
8/23~9/1 の10記事を掲載いたします。

【片づく毎日 No.21】ダイレクトメール

お化粧品は、決まったお店で
私にとっての定番を 月に1回買います。

必ず行くし、セールの景品は要らないので
「奥様~ 売り出しのハガキは要りませんょ~」
言うけど 必ず届く ^^

セール用ハガキって50~100枚単位で買うものだし
1人分外すのは面倒なはずです。

紙モノを増やさないためには、、

写真の説明はありません。

即行 ゴミ箱行きです! ごめんなさい ^^;

 

 

【片づく毎日 No.22】子どもの片づけ

収納用品は
空間にピッタリが良いという決まりはないです♪

子ども(片づけが苦手な 大人の方も同じ)は、、

画像に含まれている可能性があるもの:室内

余分なスペースを作ると
モノは増えないし 取り出しやすい◎

見えないと 溜めやすい人にも、効果あり◎

 

 

【片づく毎日 No.23】濡れたタオル

1日湿りっぱなしのタオルは、臭ったりします。。

洗濯機を回した後に出る
タオルの指定席は、洗濯機上の壁です。

画像に含まれている可能性があるもの:室内

濡れたままのタオルは、洗濯機に放り込みたくない。。
少しでも乾かしたい♪

 

 

【片づく毎日 No.24】ラべリング

食器棚が揺れても
食器が飛び出さないように、掛け金を付けてます。

写真の説明はありません。

ラベリングは、意識しない人には効果半減。

ラベリングをしてても、家族が鍵を閉める確率 およそ60%

 

 

【片づく毎日 No.25】カトラリー

スプーンとフォークは
ステンレスのモノだけを残しています。

以前片づけた時
◇陶器が付いているスプーンやフォーク
◇プラスチックが付いている   〃
◇ステンレスでない(変色)   〃
は、処分。

空間の余りは、割り箸で調整しています♪

 

佐賀・福岡・長崎は、今週 集中豪雨に遭いました。
この度の水害で多大な被害にあわれた皆様、心よりお見舞い申し上げます。

私は初めて、冠水でトイレが流れない経験をしました。
非常用トイレを使いました。

 

【片づく毎日 No.26】非常用トイレ

非常用トイレは 3種類準備しています。

写真の説明はありません。

心配症というより「安心」のためです。

 

【片づく毎日 No.27】三和土(たたき)

雨の日の玄関対策は
三和土に、新聞を敷くことです。

画像に含まれている可能性があるもの:植物、室内

靴にペタペタ着くこともありますが
雨水を吸ってくれ、汚れ防止になります◎

 

【片づく毎日 No.28】つっかえ棒?

手放すモノは、使うシーンが浮かばないモノです。

以前、水害時対策のテレビを見て
マンホールや川に落ちないよう足下を確認するために
使わない突っ張りポールや
虫取り網の棒を残しています。

画像に含まれている可能性があるもの:室内

 
 
 

【片づく毎日 No.29】乾電池

懐中電灯は、今まで 何個もダメにしました。

枕元の懐中電灯以外は全て
各場所に、電池を外して本体と一緒に保管しています。

写真の説明はありません。

液漏れ防止と 買い忘れ防止です。

 

【片づく毎日 No.30】応用力

「知っている。」と「実践した!」の違いは
応用力の高低の違い。

小さな懐中電灯で
白いビニール袋を被せるのと、被せない灯りの違いを実験しました。

かなり明るくなります☆

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
m(__)m