7日土曜日は
「整理収納アドバイザー・ルームスタイリスト佐賀 長崎 久留米の集い」(代表:田中美智子先生) にて生前整理の講座をさせていただきました。大変お世話になりありがとうございます。私と同じく片づけのプロの方も数人いらっしゃいます♪
写真ありがとうございます☆
~風が抜ける住まいを提案~
「風空感 かぜくうかん」飯田由美子 いいだゆみこです。ご訪問ありがとうございます。佐賀県でお部屋の片付け作業や 片付けセミナーをしています。
生前整理は年齢に関係なく、生きているうちにする整理
⇧タイトルのとおりです。
生前整理は お子さんに手が掛からなくなったら始めた方が良いと私は思っています。なぜなら、40代の方と私では体力が全然違うからです♪
片づけに年齢は関係ないですね。
加えて言いますと 子どもの時から上手な方がいいに決まっています。後の暮らしがラクですし、片付け以外のことに時間が使えるからです。
始めたいことからでもいい
残された人のコトを考えたら、モノの片付けを先にするのがいいんでしょうが、気が進まないのでしたらアルバム整理から始めたらいかがでしょうか?
実母は 私が「もっとスッキリさせたら?」と言ってもモノを片付けなかったのですが、この写真整理についてはピンときたようでした。
私がアルバムを買いに行ったり 整理を手伝ったからですが、両親のアルバムはなんと半日で生まれ変わったんです。やる気あるのみという感じでした♪
その後母は、キッチンの家具を処分しようか なんて言ったんです。やりたいことから始め 成功体験からもっとやりたくなる。理想の片づけです。
理屈がわかると片づけは簡単!
使わないモノをキレイに収納する考えは手放しましょう。
①何を持つか?
②それを、どの部屋に持つか?
が重要です。
持っている意味が無いものを、持っていませんか??
プロの方達の前での講座という
せっかくの機会をいただいたのに、「どこをどう直したらいい?」とお聞きするのを忘れていました。。相変わらずです ^^;
~~~~~~~~~~
■facebookでは毎日、我が家の仕組みを更新しています♪
↓↓ コチラからご覧になれます ^^
facebook いいだゆみこ
~~~~~~~~~~
お片づけサポートは、3プランをご準備しております♪
風空感の片付け:3つのプラン♪
~~~~~~~~~~
お問い合わせ・お申込みは
公式ライン またはメールフォームからお願い致します♪
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。