以前の私は
持ちものは 一先ず、「ボックス」にまとめれば 上手くいくと思っていた
佐賀市在住の住空間アドバイザー(ライフオーガナイザー®)「風空感かぜくうかん」飯田由美子いいだゆみこです。ご訪問ありがとうございます。
我が家のキッチンシステムは、II型です。シンクの後ろには バックカウンターがあります。食材を入れています。
昨日改善しました♪
↓
一昨日までは、ボックス収納でした。
放り投げしやすいボックス収納
家族が増えると、自然と飲み物の種類も増えます。
ルールは単に「飲み物を入れる」でした (^-^;
今回は
冷蔵室に使っていた 仕切りスタンドを、1つ外し
バックカウンターへ移動しました。
横と混じらない仕切り収納
①扉を開け
②ボックスを取り出し
③中身を取り出す
この②のボックスを取り出す作業が、私には一手間に感じていました。。
1段目は
随分前に仕切り収納にしています。全く散らかる事がありません。扉を開けたら見渡せる一目瞭然の収納だからです♪
↓ 2段目も仕切りを設置。
今回、以前と違うのはラベリングを付けたことです。
ライフオーガナイザー®の甲斐祐子さん の講座を受講した時、甲斐さんがされていたんです。収納によっては、凄く便利な長~く付けるラべリングの方法です。
甲斐さんは違う使い方でしたけど とても参考になっています♪
本当にありがとうございました ^^
寒くなりました~。
家族が、冬に 車で使っていた毛布も、押し入れから出しました♪
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。