プラン&料金

片づけサポートにおける よくあるご質問 Q&A

訪問片づけサポートのご依頼時や、片づけサポート当日にお客様からいただく よくあるご質問をいくつか挙げてみました。
「片付けられない。」「捨てられない。」とお悩みの方はとても多いです。

 

Q:片づけ作業当日までに準備することはありますか? あるとすれば何ですか?

A:いいえございません。
ただ あえて申し上げますと、処分予定のモノはお部屋から出しておかれることをおススメいたします。そうすることにより 片づけサポートのお約束の時間を有効に使うことが出来ます。

Q:収納用品は事前に買ったほうがいいですか?

A:その必要はございません。
出来る限り お持ちの収納用品を活かすように心掛けております。お部屋を拝見し、お困り事や 収納したいものをお聞きして初めて要不要が分かりますから、こちらが訪問するまでお待ちいただけると大変助かります

Q:モノが多いと自覚していますが、なかなか捨てられないです。サポートを依頼したとしても 減らせるでしょうか?

A:はい。大丈夫です ^^
一緒に作業をすることで、ご家庭における適正量や 捨てるタイミングが分かりますょ。

Q:片づけと同時進行で、掃除しやすい家づくりを目指しているんですが 叶いますか?

A:はい、叶います☆
動線にあった最適な片づく仕組みが出来ることにより、掃除がラクになります。風空感の我が家は2階建てですが、家中に掃除機を掛けるのに 30分あれば充分になりました ^^

Q:長年 片付けられないで悩んでいるので、片づけサポートの後に また散かるのでは?と不安です..

A:「しっかりコース」並び「スピードコース」では、アフターフォローもありますのでご安心ください♡➥片づけサポート:3つのプラン

Q:もともと整理整頓は好きですが、片づけサポートを受ける効果はありますか?

A:はい。あります♪
風空感へは、片づけ・整理収納が好きな方からのご依頼もあります。お客様とは違う視点から、収納の見直しをすることで喜んでいただいております。
片づけサポートは訪問片づけサポートをはじめ、他のプランもご準備しておりますのでご検討下さい。➥風空感 各種片づけサポート

Q:整理収納術とは生まれ持っての能力ですか?

A:確かに習わなくても上手な方はいますが、能力ではありません。
苦手な方でも 何度も繰り返すことで整理収納のコツが分かりますし、どなたにでも身に付く手法です♪

 

▪プロフィールは こちら →
▪片づけビフォーアフターは こちら →
▪講座実績は こちら →
▪メディア出演・取材実績は こちら → 

「風空感 ~かぜくうかん~」への お問い合わせ・片づけサポートのお申込みは
公式ライン
↓↓

または
お問い合わせフォームから お願い致します♪