~風が抜ける住まいを提案~
「風空感かぜくうかん」飯田由美子いいだゆみこ です。ご訪問ありがとうございます。佐賀県でお部屋の片付け・整理収納、お片付けセミナーをしています。
▪プロフィールは こちら → ★
▪片づけビフォーアフターは こちら → ★
▪講座実績は こちら → ★
▪メディア出演・取材実績は こちら → ★
暮れに片づけサポートをご依頼くださったお客様にメールをしましたら、次のような返信がありました。
「つっぱり棒 外れました..」
お客様のご負担が少ないように
お使いのもので改善しようと試みたのですが、長さの基準は重視すべきでした。
本当にすみませんでした!
( _ _))💦
その時の片づけサポートblogはこちら ⇒ 洗面所の化粧品は人別で分ける。メタルラックの快適収納は棚位置で決まる。:佐賀市片付けサポート
早速 取り付ける洗面台下の幅に合う突っ張り棒を購入し、アフターフォローに向かいました。
突っ張り棒の長さを選ぶ基準
突っ張り棒の長さを選ぶ基準を、今回の場合に当てはめて書きます。
突っ張れる最長の長さは考えなくていい
↓↓ お客様の洗面台下の幅は87㎝でした。昨年12/28の片づけサポートアフターの画像です。
※記事内のビフォーアフター画像については、掲載をご快諾いただいております。個人情報保護のため編集しているものがあります。
この場合(どの場合でも同様です) 私は次のように考えます。
❐突っ張れる最短の長さが、87㎝に近いほど良い
➥伸ばす長さが短いほど耐荷重が大きい
❐突っ張れる最長の長さは、考えなくていい
↓↓ そして 選んだのはこちら。
実際に測ると太い部分(伸びない部分) は、75㎝でした。
原因は突っ張り棒の太い部分の長さ
アフターフォローの前にお客様は、お持ちの突っ張り棒の太い部分(伸びない部分) を測って連絡をくださいました♪
結果は 55㎝ということでした。
補強はしたつもりだったんですが、物理的に無理があったようです。
図解すると、次のとおり
伸びない部分と伸びる部分の境界を比べた画像です。
・上は、購入した突っ張り棒。
・下は、お持ちの突っ張り棒。
太さも微妙に違いますが
太い部分の長さが 20㎝違います👀
今回の件は お客様にご迷惑をお掛けし申し訳なかったのですが、突っ張り棒使用時の再確認ができたことに本当に感謝しています。
ありがとうございました♪
昨日も、別のお客様の片づけサポートをさせていただきました。
いろんなものを置かれているお部屋と、洗面所のタオル収納のサポートです。
その記事は後日 ^^
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
~~~~~~~~~~~~
❍お片づけサポートは3プランをご用意しております。
➥風空感の片付け:3つのプラン♪
❍風空感Instagramは こちら
➥Instagram 風空感
❍風空感YouTubeは こちら
➥YouTube 風空感
屋内の片づけ・整理整頓・収納に関するお問い合わせや 片づけサポートのお申込みは、公式ライン
↓↓
または、お問い合わせフォームから お願い致します♪