18日は、武雄市で片付けサポートのアフターフォローをさせていただきました。
前回の片づけサポートはこちらです ➪ ★
~風が抜ける住まいを提案~
「風空感かぜくうかん」飯田由美子いいだゆみこ です。ご訪問ありがとうございます。佐賀県でお部屋の片付け・整理収納、お片付けセミナーをしています。
セッティングされていた収納用品
サポート後のリビング収納を拝見しますと 新しい収納用品が既にセッティングされていました。その収納用品は 訪問ヒアリングから片付けサポート当日までのメールのやりとりで、お客様が欲しいとおっしゃっていたものです ^^
↓↓ それはこちら
※記事内のビフォーアフター画像については、掲載をご快諾いただいております。個人情報保護のため編集しているものがあります。
今回は、お持ちの文具や工具類を分類して
さらに底に 目立たないクリアケースを敷き、文具が混じらないようにしました。
収納は お客様に場所を確認しながらさせていただくのですが、ご希望どおり 全ての引出しにラベリングもしました。
ラベリングは白文字。
白文字は、可愛いお子さんのご希望です ^^
お客様に「どの色のテープにされますか?」とお尋ねしていたら、ソファ側から「白文字がいい♪」との助言が。ありがとうございました♡♡
〖片付けサポート後〗
4月4日の片付けアフターです。
お客様ご注文のケースが、当日間に合いませんでした。
〖アフターフォロー後〗
ラベリングの文字色etc.ご家族ご希望どおりの収納になりました☆
気持ちいいですね。こちらまで嬉しくなります。
お客様の目指すゴールはここだったんですね♪
ここにも、新しい収納用品♪
実は、ヒアリングではお聞きしていない新しい収納用品も購入されていました。
検索してみると 無印良品の「ポリプロピレンケース・引出式・浅型3段・6個(仕切付) らしい。
中は空でしたので
「何を入れられるんですか?」とお尋ねしたら
「何かに使えるかと思って♪」と答えられました 笑
お客様のご家庭は お子さんの成長期です。
慌てて今回 何かを収納する必要はないんですが、じーっとそのケースを眺めていると、、
既に中身を入れている「ポリプロピレンケース引出式・浅型・縦」と同じサイズに見えました。
下段の2個の引出しを外して、既に収納している引出しと入れ替えたらピッタリではありませんか!👀
お客様と二人で「わ~~♪」と思わず声を出してしまいました。私の勉強不足というだけで感動することではないんですが ^^;
いろいろカスタマイズ出来そうで良かったです。
ご家族の機転の収納
こちらのリビングには、ナチュラルな木製のチェストが置いてあります。
前回の訪問では 引出しは全て収まっていました。
今回訪問するまでに 1個の引出しが壊れたそうで
お客様は「主人が、そのままおもちゃ置きにすればいい と言ったんですょ。」と言われました。
そうなんです。
子どもの片付けでお伝えしていることの1つに、アクション数を少なくしたほうが 片付けが上手くいくということを挙げています。ちょうど私も Instagramにタイムリーでアップしていたとこでした。
見栄えよく収納するより、片付けやすい収納が大切なんです。機転がきかれるなぁと思いました☆
クーピー収納
最後に下のお子さんのお絵描き道具などを整理整頓しました。
太くて長いクーピー と 細くて短いクーピーが混じっていたので、お持ちのメラミンスポンジで底上げを。
↓↓ 下のお子さんが作業中~ ^^
ありがとうございます。
取り出しやすくなったと思います♪
アフターフォロー終了です◎
前回の片付けサポートは キッチン横のパントリーの改善もさせていただいたので、そのパントリーについて お客様にお尋ねしましたら「すごく使いやすいですょ~♪」と。
嬉しいです。ありがとうございました♡
他にも上のお子さんが
「ハンカチとティッシュがサッと取り出せる☆」と言われて学校の準備が簡単になって喜んでいらっしゃることをお聞きし、お役に立てたことを幸せに感じた日でした♪
お客様が これまでの暮らしから片づけ作業に至るまでには お客様お一人お一人のストーリーがあります。お客様の大切なお住まいが「がんばらないでスッキリ片づく毎日」になりますよう 全力でサポートさせていただいています。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
~~~~~~~~~~~~
❍お片づけサポートは3プランをご用意しております。
➥風空感の片付け:3つのプラン♪
❍風空感Instagramは こちら
➥Instagram 風空感
❍風空感YouTubeは こちら
➥YouTube 風空感
屋内の片づけ・整理整頓・収納に関するお問い合わせや 片づけサポートのお申込みは、公式ライン
↓↓
または、お問い合わせフォームから お願い致します♪