その他

風空感の片づく毎日 №11~№20

佐賀大和のイオン美術館に行きました♪
私はやはり
ガラスの透明感が好きだと再認識しました。

 
 ~風が抜ける住まいを提案~

すっきり空間を推奨している「風空感 かぜくうかん」飯田由美子 いいだゆみこです。ご訪問ありがとうございます。
佐賀県で、お部屋の片づけ作業や 片づけセミナーをしています。

片づけ作業実績
片づけセミナー実績

ただいま、フェイスブックで 毎日
3年前から変化してきた 我が家の仕組みを更新しています。
 8/13~8/22 の10記事を掲載いたします。

【片づく毎日 No.11】頭の片づけ-提灯編

8年前に買った 我が家の家紋入り盆提灯。
脚の 凸に比べ、本体の 凹みが小さく 組み立てるのが容易でない。。

頭の整理をし
「今なら、まだ加工してもらえるかも。」と店舗に出向いたのが4年後。遅い ^^;

画像に含まれている可能性があるもの:靴、室内

もちろん 快く再加工してくださった◎◎

1年に1回しか使わないからって、諦めない。
ストレスを払うためには、まず 行動!

 

 

【片づく毎日 No.12】ケーキスタンド

好きなモノはたくさん要らない。
■ふつーが80% 
■好き~大好きが20%

家に求めることは
ワクワクより、落ち着き *´ `*

食器棚は、普段使いのモノを ゆったり置くルール。
お気に入りのケーキスタンドは開けた時の正面に配置。

画像に含まれている可能性があるもの:テーブル、室内

夏は、クリアなものが気持ちいい☆

 

 

【片づく毎日 No.13】防災備蓄-分散備蓄

紙類は、買い忘れてもいいように
あえて2階の押し入れにもストック。
分散備蓄です。

写真の説明はありません。

◇ティッシュペーパー・トイレットペーパー・綿棒。
◇簡易トイレ。
◇ポリ袋クッキング用の袋。

さらに足したモノ。それは、「塩」と「味噌」
熊本の方から
非常時を考えると塩と味噌も切らさないほうがよいと教えていただいたからです。
水とお米は、充分に備蓄しています◎◎

 

 

【片づく毎日 No.14】キッチン最上段引出し

おそらく、3年前から変わらない
キッチン調理スペース 最上段の引き出し。

細かく仕切った空間に、モノを戻すのが嫌になった頃
思いきって、仕切りを外す。

写真の説明はありません。

ここ3年 良かったのですが
昨日 写真を撮り、無性に仕切りたいです ^^;

 

 

片づく毎日 No.15】レトロなゴミ箱

ゴミ箱の話。

娘が生まれる前から (私が独身の時からだから30年以上) 
当たり前にあったレトロなゴミ箱。
執着心とまではいかないけど、私は ずっと使うつもりだった。。

画像に含まれている可能性があるもの:室内

〈↑ 手元に無いため、過去画像です〉

お盆に帰省した娘が
違うゴミ箱を見て👀発した言葉。「え~。あのゴミ箱捨てたと~~?」

娘にとっても思い入れがあったもよう。
持ち主の私が 思い入れがあっても
「今かな?」という手放すタイミングは あります☆

 

 

【片づく毎日 No.16】キッチン最下段引出し

キッチン最下段引き出しは、上から取る収納。
わが家にピタッと合えば、収納は何年もそのままです。

ココも、その1ヶ所。袋類を入れてます。

画像に含まれている可能性があるもの:食べ物

ピンクの燃えるゴミ袋は、入る分持つ!

非常時に
◎水を運ぶバケツになったり
◎穴を開けたら、レインベストになったり
◎簡易トイレになるから

必ず使うモノを非常用にするのは、備蓄のハードルを下げます◎

 

 

【片づく毎日 No.17】防災備蓄-水

水の備蓄は玄関横の納戸です。

いざという時 困りたくないため
我が家の水の備蓄量は、
キッチンも合わせて100㍑。

写真の説明はありません。

木材 他etc.を処分しスペースを作ったのです。

何もない空間が好きだけど
大切なことに使えるなら、それもいい。それがいい!

 

 

【片づく毎日 No.18】傘

玄関は傘を見せません。

見えるのが嫌で
靴箱の一角をつぶして「傘掛け」を作りました。

画像に含まれている可能性があるもの:室内

雨の日は
小さな傘スタンドを外に出し、止んだらスタンドも仕舞います◎

 

 

【片づく毎日 No.19】トイレスリッパ

トイレスリッパの素材は、何がお好きですか?

トイレ用スリッパは
実家の「Toilet」って書かれたビニールスリッパのイメージが強すぎ (今は無いです)
我が家を建ててからは、ウオッシャブルの布製ばかり。

ふと考えると
ウオッシャブルと言っても、私は毎日洗わない。。

テンダイの抗菌スリッパに変えました。
毎日 拭けます◎

画像に含まれている可能性があるもの:靴

暮らしは、見直す度に 家事をする人が 楽チンになるのが理想。

・ビジュアル
・掃き心地
・掃除のしやすさ

ドコに視点を置きましょうか?
(これってベージュイメージと違った ^^;)

 

 

【片づく毎日 No.20】取扱説明書

使い切るまで、開くことがほとんど無い 取り扱い説明書
収納にエネルギーは使いません♪

写真の説明はありません。

収納の仕組みは置く高さによっても変わる。
ココ(リビングボードの最下段) に置くなら、
上から見て分かればOK。
ざっくり分けて、迷い無し◎

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございます♪♪