お部屋の片づけ:ビフォーアフター

タオルの置くだけ収納「畳んだ洗濯物を収納したくないんです」:佐賀市片付けサポート

頑張らないでいい できるだけラクな収納をお伝えしたい佐賀市在住の住空間アドバイザー(ライフオーガナイザー®)飯田由美子いいだゆみこです。ご訪問ありがとうございます。


昨日の午前中は、佐賀市で片付けサポートをさせていただきました。
お家丸ごと片付けをご依頼くださったお客様で、数ヵ月前に改善した部屋に 室内物干しが増えたために狭くなった箇所の改善です。それに加えて洗面所の改善でした♪

お話を伺うと
「私 畳んだ洗濯物を収納するのがストレスなんです。」と。

大丈夫です! ^^  
しまい込むばかりが収納ではありません。実は、以前伺った時に 眠った突っ張り棚を拝見していました♪

突っ張り棚に置くだけのタオル収納

既に設置されている突っ張り棚の高さを低くし、その上に 眠っていた突っ張り棚を、追加設置しました。
そして、下段の突っ張り棚にタオルを直置き


毎日 ご家族3人で使っているタオルは ↑ の数だそう。
今までは 洗面所にタオルを置く場所がなく、別の部屋に取りにいかれていたそうです。
使う場所にある。ちょっとした事だけど、自分だけでなく家族もラクですね♪

 

サッと拭けるビニールコーティング

そういえば
以前 キッチンへの通路を2ヶ所作るために移動したカウンターの背面に ↓


ご紹介したビニールコーティングの布を張られていました☆


壁付け用のカウンターは、アイランド風に置くと 後ろが残念なんです。。

柄は、ご夫婦で選ばれたモノ。シンプルなキッチンに色を添えていました。サンカクヤさんに いろんな柄があります ^^)

 

前回の片づけサポート

お客様は7月にも片づけサポートをご依頼くださいました。
その時の記事はこちら⇢ キッチンへの入り口を2つにすると、家事動線がスムーズになる♪

その時のキッチンカウンターの配置がとても使いやすいと今も喜んで下さっていて、私も本当に嬉しかったです!!

アフターフォローに伺うのも 楽しみの1つになりました♪

 

ご案内中です↓↓
10月の お片付けセミナーのご案内

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

関連記事はこちら
お部屋の片づけ:ビフォーアフター

積み重ねキューブボックスの危険から子どもを守るためには?:佐賀市片付けサポート

2019-01-17
佐賀で整理収納・片付けなら風空感
我が家を改めて見直すと、まだまだ耐震対策が不充分な箇所があります。風通しが良いだけではいけないなと感じるこの頃です。 ~風が抜ける …
お部屋の片づけ:ビフォーアフター

新しい収納もサポート☆「しっかり片づけプラン」のアフターフォロー

2025-02-14
佐賀で整理収納・片付けなら風空感
9日は、片づけのアフターフォローに行ってきました。 風空感のしっかりプランは、新しい箇所の収納もサポートします。 小さな収納なら可能 …