講座

分ける必要がない?段ボールがある方&断捨離ばかり意識してきた方&ご主人に片づけセミナーを受けてほしい方etc.@佐賀市「いち善」にて

日曜日は 佐賀市神野「いち善」様で、お片づけセミナー&ランチ会を開催しました。7月1日は 2018年に3回しかない最強開運日☆ ご参加いただき本当にありがとうございました。

また 新たな出会いがあり、これがご縁で家が整うキッカケになって下されば嬉しいです。

~風が抜ける住まいを提案~
 悩めるあなたと一緒に片づけ
すっきり空間アドバイザー・ライフオーガナイザー® 飯田由美子いいだゆみこです。ご訪問ありがとうございます。
佐賀県で、お部屋の片づけ作業や 片づけセミナーをしています。

実績紹介はこちら

 

今回のテーマは「捨てる≠片づく」でした。

物理的にいえば、捨てれば 確かにモノは減ります。
ですが問題なのは「捨てると片づく」という考えなんです。減らすのが目的なら それもよいでしょう。実際に私もたくさんのモノを減らしました。捨てもしました。空間を手に入れるために!

ですが、空間と一緒に手に入れたものがあります。
それは「もう捨てたくない! 安易に買わない! 」という思考です。
ほとんど使わず捨てたことへの罪悪感が、買うことに本当に慎重になりました。

あまりにも モノが安くなり、多くなり過ぎましたね。

大切にしていたモノだから、ゴミにはしたくない。。

受講者のお一人は、大切にしてきたモノだからゴミにはしたくないと おっしゃいました。捨てることは本当に苦しかったりします。。モノには、持つ人の感情が宿りがちです。
大切なモノから選び取っていく方が楽しいですね♪

また、同じ方から お子さんとの笑える会話も聞けました。
「お母さん。
段ボールの中身 確認してから処分するって言うけど、何年も開けてないなら 捨てるのばかりじゃない? 」
確かに。^^ 持ち主以外は、これが分かるんですよね。

ですが以前
別の方から、「減らすことが目的だったので後悔しました。」という話を 聞いているんです。持ち主が納得して手放す。後悔しないために、自分の感情と向き合いたいですね。

断捨離ばかりを意識していた

断捨離という言葉が広く知れ渡り、それをできない人が肩身の狭い思いをする風潮があるような気がします。
私も実際 好きでもない 使ってもいないモノは、家の中に無いほうがいいです。

ですが 迷うモノは残して良いです。必ず それに対して感情が離れる時がきます。前に好きだった人への感情が 離れるように ^^

主人に セミナーを受けてほしかった!

ランチ会の時
「片づけの話は、片づけられない主人に聞いてもらいたい。」と言われた方もいらっしゃいました♪

ですが、気になってない家族を動かすのは至難の業です。(我が家も、そういう家族おります)片づけている背中を見せたり、相手のクセを分析する必要ありです。
皆様 頑張ってください♪
ありがとうございました。またお会いできれば嬉しいです。

 

家族のクセを分析するといえば
先日訪問したお宅の リビングの引出しには、無造作にちぎったマステに「」マークが貼ってありました。
↓↓

すごく几帳面な人だからこそ、私のツボでした♪

リビングには、ドルフィンネックレスとやら。
↓↓

本当にイルカに見えますね☆

 

満席となりました! ありがとうございます。
◎長崎県「プラザおおむら」にて、子ども達とポリ袋調理実践 
http://kazekukan.com/2018/06/20/%e9%95%b7%e5%b4%8e%e7%9c%8c%e5%a4%a7%e6%9d%91%e5%b8%82%e3%80%8c%e3%83%97%e3%83%a9%e3%82%b6%e3%81%8a%e3%81%8a%e3%82%80%e3%82%89%e3%80%8d%e3%81%ab%e3%81%a6%e3%80%81%e5%a4%8f%e4%bc%91%e3%81%bf%e3%81%ae/

ご案内中です。
◎佐賀市東与賀町で、親・子の片づけインストラクター金原直美先生と 「整理収納の基本+実践 セミナー」
http://kazekukan.com/2018/06/23/%e5%a4%8f%e4%bc%91%e3%81%bf%e4%bc%81%e7%94%bb-%e9%87%91%e5%8e%9f%e7%9b%b4%e7%be%8e%e5%85%88%e7%94%9f%e3%81%a8%e3%81%ae-%e7%89%87%e3%81%a5%e3%81%91%e7%90%86%e8%ab%96%e3%83%bb%e5%ae%9f%e8%b7%b5/

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございます