24日は、佐賀市で片づけサポートをさせていただきました。
6畳程度のお部屋丸ごとのサポートです。

~風が抜ける住まいを提案~
「風空感かぜくうかん」飯田由美子いいだゆみこ です。ご訪問ありがとうございます。佐賀県でお部屋の片付け・整理収納、お片付けセミナーをしています。
お客様が望まれる
今回のサポートでの片づいたアフターイメージは
・クローゼットとして使いたい
・洗濯物を干したい
・日用品も置きたい
という3点でした。
Content
たくさん掛かるハンガーラックの耐荷重
以前ヒアリングをさせていただいた時 このお部屋には、ダブルタイプ(ポールが並んで2本)のハンガーラック2台に服を掛けられていました。
〖クローゼット使用の壁面 before〗
※記事内のビフォーアフター画像については、掲載をご快諾いただいております。個人情報保護のため編集しているものがあります。
ポールが2本だからか、ハンガーラックの耐荷重は超えている感じがしました。キャスターが付いていても 耐荷重を超えるととても重いんです。
今回ご自宅に伺いますと
シングルタイプのハンガーラックを2台購入されていました。
それは、細部も全てスチール製の頑丈なものでした♪
ピッタリサイズのハンガーラック
ポールが1本になったにもかかわらず、今まで掛かっていた服は 新しいシングルタイプのハンガーラックに全て収まりました。お客様の想定はピッタリでした!
ラックの設置場所は
今までどうり 陽射しの影響が少ない場所にしました。
〖クローゼット使用の壁面 after〗

ハンガーラックが1台で足りないと感じる場合、、
ダブルタイプのハンガーラックを1台買うより、シングルタイプのハンガーラックを2台を買うほうが ずっと使いやすいんです。
掛ける服が少なくなったらラック自体を重ねてコンパクトにできますし、模様替えによっては L字型に置くこともできるからです。
そこで
ハンガーラックのダブルとシングルの設置イメージ画像を作ってみました ^^
↓↓ ダブルタイプのハンガーラック1台 (掛け方によっては重心が偏り、ラック自体がダメージを受けるデメリットがあります)
↓↓ シングルタイプのハンガーラック2台(状況に応じて、コンパクトに出来るメリットがあります)
※ほか
上部に棚、足下に棚や引き出しがあるハンガーラックも、お部屋や用途によっては選ぶのはありだと思います♪
壁面を活かす
〖ハンガーラック後ろ壁面 after〗
服の後ろには、場所を取っていたジョイントマットなどを置かせていただきました。

洋服ハンガーを残す基準
処分するのはどれ?
ハンガーが多過ぎるようでしたので、お客様に処分されるかお尋ねしたら「こっちは要りません。」とのことでした。
それはこちらのタイプ。
↓↓ イメージ画像です
幅を取るからだと感じました。
洗濯物を干すスペースの確保
〖入り口ドアから一番視界に入る壁 before〗
大きな段ボールが 数個積まれていました。

〖①一番視界に入る after中央〗
今までより干せる場所がうんと広くなりましたし、外に干せない時の有難いスペースでもあります。こちらのハンガーラックもお持ちになっていたものです。
〖②一番視界に入る壁 after左側〗
ほとんどの段ボールを処分されましたし、大型の家具も同じく処分されますので、床がかなりスッキリしました☆

チェストと、ポールハンガーが映えていますね。スッキリ☆☆
チェストも事前に購入されていました ^^
サポート当日 ご家族様による組み立てありがとうございます ( _ _))

スペースが広くなると
自分が選んだものが、より生き生きと見えるようになります。片づけるといろんなことが叶いますね♪
この部屋に収める他のもの
他にも この部屋に収めるものはたくさんありました。
それらはいろんな用途のものがありましたが、お部屋の隅にまとめ パッと見て何があるか分かるようにさせていただきました。
( _ _))
私にとって
こうして片づけサポートのお声掛けをいただくことは 本当に有難いです。当たり前のことですが、作業は 何年やっても全く同じ事例がないからです。
ご家庭によって お持物・間取り・家族構成・価値観 どの1つをとってもです。ですから、その時々で作業の順序を変えたりします。
一つ一つの片づけサポートの経験は私の財産です。
お世話になり、本当にありがとうございました♪
お客様が これまでの暮らしから片づけ作業に至るまでには お客様お一人お一人のストーリーがあります。お客様の大切なお住まいが「がんばらないでスッキリ片づく毎日」になりますよう 全力でサポートさせていただいています。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
~~~~~~~~~~~~
❍お片づけサポートは3プランをご用意しております。
➥風空感の片付け:3つのプラン♪
❍風空感Instagramは こちら
➥Instagram 風空感
❍風空感YouTubeは こちら
➥YouTube 風空感
屋内の片づけ・整理整頓・収納に関するお問い合わせや 片づけサポートのお申込みは、公式ライン
↓↓
または、お問い合わせフォームから お願い致します♪