風と空を感じるスッキリした暮らしをご提案している住空間アドバイザー「風空感かぜくうかん」飯田由美子いいだゆみこ です。ご訪問ありがとうございます。
佐賀県でお部屋の片付け・整理収納、お片付けセミナーをしています。
▪プロフィールは こちら → ★
▪片づけビフォーアフターは こちら → ★
▪講座実績は こちら → ★
▪メディア出演・取材実績は こちら → ★
部屋を片づけるプロになる
2012年に資格を取り、整理収納アドバイザーとして活動をはじめてから 早11年。
アメーバブログを書き始めた2015年は、前職を既に退職していました。
アメーバブログでは顔出しをする前から そして今でも繋がってくださる方がいらっしゃいます。感謝でいっぱいです (*_ _))
大阪から会いに来てくれたブロ友もいます。
ブログを始めて数日後の2015年の記事を見てみました。
それは キッチンゴミ受けの記事。
シンクの深型ゴミ受けを、市販の浅いゴミ受けに変えたブログがこちらです → ★
懐かしいです ^^
2016年は肩書きが変わる
2016年からはライフオーガナイザーとして活動しました。
肩書きは違いますが、同じ片づけのプロです。
実は、ライフオーガナイザーになりたいと思ったのはアメーバブログを書いていたことがキッカケです。
当時は 関東や関西のライフオーガナイザー数名の方とも繋がっていました。
その方達は、力を入れずに軽やかに日々を暮らしているイメージでした。惹かれました。
ですから 私もライフオーガナイザーになれば、もっと柔軟に今までよりたくさん片づけに悩む人の助けになれるだろうと思ったんです。
結果、そうなれたのではと 自負しています。2つの資格を持つことで 片づけサポートの現場で 今まで以上に臨機応変にアドバイスができるようになりましたし、今の私があるのも2つの考え方を学んだからと言っても過言ではありません。
住空間アドバイザーとして
今は何者かと言いますと..
2019年からは住空間アドバイザーという肩書きで仕事をしています♪
それは、どんな片づけのプロになりたいかと深く考えたからです。
冒頭で書いていますように
私自身、片づけ・整理・収納はもちろんのこと、住空間全て 家の中全てを まるで外にいるかのように風と空を感じるようにスッキリと暮らしたい また皆様に暮らしてほしいという想いからです。
ですが 整理収納アドバイザーでもあるので、SNSで整理収納アドバイザーとご紹介してくたさる方もいらっしゃいます。
この11年間で、片づけをご依頼くださるたくさんの方にお会い出来ました。いろんな積み重ねをしてきましたし、整理収納アドバイザーと名乗っても そうでなくても さほど関係なかったようです。
出会ってくださった方々、本当にありがとうございます☆
1月6日現在、おかげ様で 2023年の講座も5件入っています。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
お客様が これまでの暮らしから片づけ作業に至るまでには お客様お一人お一人のストーリーがあります。
風空感は、住空間アドバイザーとして お客様の大切なお住まいが「がんばらないでスッキリ片づく毎日」になりますよう 全力でサポートさせていただいています。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
~~~~~~~~
▪お部屋の片づけプランは こちらです。
⇢ 風空感の片づけ:3つのプラン♪
▪インスタグラムは こちら
⇢ Instagram 風空感
▪ユーチューブは こちら
⇢ YouTube 風空感
風空感は、下記のような屋内の片づけ・整理収納にも幅広く対応しています。
▪お引越し後・リフォーム後の整理収納(お引越し日にも対応可◎)
※ご新居入居直後や リフォーム終了直後に整えることで、いつも通り暮らせます♪
▪近日の来客に合わせた 一部屋サクッと片付け
▪数回にわたる お家丸ごと片付け
▪お子さんが巣立った後、心地よく暮らすための生前整理を考えた片付け
▪店舗や事務所の整理整頓
屋内の片づけ・整理整頓・収納に関するお問い合わせや 片づけサポートのお申込みは、公式ライン
↓↓
または、お問い合わせフォームから お願い致します♪