17日は、唐津市で片づけサポートをさせていただきました。
風と空を感じる スッキリした暮らしをご提案している「風空感 かぜくうかん」飯田由美子いいだゆみこ です。ご訪問ありがとうございます。
佐賀県でお部屋の片付け・整理収納、住空間のアドバイスをしています。
▪プロフィールは こちら → ★
▪片づけビフォーアフターは こちら → ★
▪講座実績は こちら → ★
▪メディア出演・取材実績は こちら → ★
Content
活用したい和室収納
※記事内のビフォーアフター画像については、掲載をご快諾いただいております。個人情報保護のため編集しているものがあります。
和室収納 ビフォー
こちらの和室収納は、生活動線からみても活用したい位置にある収納空間です。
直ぐ近くの押入れの取り出しづらいものも移動すれば、お客様ご家族がしゃがむ回数が少なくなられます 👀
和室収納 仮置き
お客様は ヒアリング時にお家の中全体を見せてくださっていました♪
私は、こちらの和室収納を 別のお部屋にある収納用品で仕切ると使いやすいと思い、ひとまず仮置きをさせていただきました。
イメージどおりですが..
はい。重みで真ん中がしなっています💦
ここに適している仕組みは2つあります。
メール数回のやり取りで お客様がお選びになったのは、メタルラックを丸ごといれることでした。
⇩ をご覧ください ^^
和室収納 アフター
ご自分でメタルラックを購入され、近くにある 押入れのモノも収納されていました。ありがとうございます♡
高さを区切る洗面所収納
洗面所収納棚 ビフォー
棚板の枚数が足りなくて使いづらそうでした。奥のモノは回転してないように見えました。
棚が2枚欲しいところですが、お子さん達のライフスタイルはこれからどんどん変わります。
ですので、今回は安価なダイソーのディスプレイスタンドで 空間を仕切ります。
洗面所収納棚 アフター
奥行が深いので、奥は見えづらいです。
タオル類の上に空間を取れるように、ディスプレイスタンドを置きました。
このクリアなディスプレイスタンドは違うようにも使えますので、アフターフォロー時にご説明するつもりです。
収納用品は出来るかぎりシンプルなほうがいいです。
凸凹してない分どこにでも使えますから。
最上部の棚位置も低くしようと思いましたが、ダボを抜くのは 私の力で無理でしたので↷↷ 帰宅されたご主人様にお任せします ^^
動線を考えるウォークインクローゼット
床 ビフォー
こちらもお客様を悩ませている場所のようでした。
クローゼット全体の収納用品を移動し、仕組みを変えるだけで上手くいきます。
扉収納上 ビフォー
ウォークインクローゼットには、扉収納もありました。
扉収納下 ビフォー
奥行きが深い引き出し式収納用品が入っています。
ハンガーポール下 ビフォー
ハンガーラック(※洋服を掛ける単体のもの) が、奥の服を取る動線をさえぎっています。
扉収納上 アフター
ハンガーラックを、扉収納の上に仮置きしました♪
現時点では ハンガーポール(※元々クローゼットに付いている服を掛けるポール) に収まらないので、ウォークインクローゼットの動線を確保し使いやすくするためです。
お洋服を厳選されると単体のハンガーラックは不要となります。
この選別に関してはお客様にお任せします。ゆっくりと時間を掛けられていいと思います♪
収納用品を移動したことで、選別作業もラクかと思うからです。
ハンガーポール下 アフター
ハンガーラックが無くなったので、ハンガーポールの下に奥行きが深い引き出しがするりと入りました◎
中身はお洋服です。
こちらはご家族全員の帽子だそうです ^^
一先ず紙袋収納に変え、1階の和室収納に移動します。
床 アフター
ワックスが効いてて気持ちいいですね☆
仕組みを変えただけで 短時間でモノが吸い込まれるように片づきました。
お客様は ほとんど捨てられていません。
他には、お2階の半間の収納の中身も全部出し 整理整頓しました。
お嬢さんのお部屋についてもアドバイスをさせていただいてましたので、素敵なビジュアルのお部屋に変わっていました ^^
モノを置く高さは、とても大切です。
収納空間を分け 身体負荷を無くすことは精神的ストレスを緩和するのにも役立ちますよね。
/
今回は2度目の片づけサポート。
お客様の片づけ力は確実にアップされ、嬉しいことがありました。
ヒアリングで訪問した時に 私はキッチンの収納を拝見し..
「この引出しの中身使いづらくありませんか?」と尋ねましたら、そのようなことはないと言われたんですが..
初回のサポートを終えた後
綺麗に整えられた画像を送って下さったんです。
本当に綺麗に☆
\
お客様が これまでの暮らしから片づけ作業に至るまでには お客様お一人お一人のストーリーがあります。
風空感は、住空間アドバイザーとして お客様の大切なお住まいが「がんばらないでスッキリ片づく毎日」になりますよう 全力でサポートさせていただいています。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます♪
~~~~~~~~
▪お部屋の片づけプランは こちらです。
⇢ 風空感の片づけ:3つのプラン♪
▪インスタグラムは こちら
⇢ Instagram 風空感
▪ユーチューブは こちら
⇢ YouTube 風空感
風空感は、下記のような屋内の片づけ・整理収納にも幅広く対応しています。
▪お引越し後・リフォーム後の整理収納(お引越し日にも対応可◎)
※ご新居入居直後や リフォーム終了直後に整えることで、いつも通り暮らせます♪
▪近日の来客に合わせた 一部屋サクッと片付け
▪数回にわたる お家丸ごと片付け
▪お子さんが巣立った後、心地よく暮らすための生前整理を考えた片付け
▪店舗や事務所の整理整頓
屋内の片づけ・整理整頓・収納に関するお問い合わせや 片づけサポートのお申込みは、公式ライン
↓↓
または、お問い合わせフォームから お願い致します♪