27日は、新居に引っ越されたばかりの方の収納アドバイスに伺いました♪
~風が抜ける住まいを提案~
「風空感かぜくうかん」飯田由美子いいだゆみこ です。ご訪問ありがとうございます。
佐賀県でお部屋の片付け・整理収納、住空間のコンサルティングをしています。
▪プロフィールは こちら → ★
▪片づけビフォーアフターは こちら → ★
▪講座実績は こちら → ★
▪メディア出演・取材実績は こちら → ★
クローゼット上 ハンガーポール位置の疑問
※記事内の画像については、掲載をご快諾いただいております。個人情報保護のため編集しているものがあります。
最初のご相談は、クローゼットのハンガーポール位置の疑問についてでした。
現場に伺うまではメールでのやり取りだけで「ポールが奥過ぎて掛けづらいです。」というお悩みでした。
ですので、付け直すことも考えていましたが..

確かに高い気もしましたが👀
背が低い私でも 無理なく取れる位置に設置されていました。
「慣れますょ♡」で解決 ^^
クローゼット下 ボトムス収納問題
収納の仕組みは、押入れをクローゼット仕様に変えられています。
ですから上下を仕切る真ん中に棚があるんです。
お客様はパンツの枚数が多いらしく 棚より下はパンツの指定席にされるそう。
その際の収納用品にお悩みでした。
掛けるにあたってはスラックスハンガーがおススメですが..

お客様は ご自分でもインターネットでスラックス用の収納用品を見つけていらっしゃいました。
まだお洋服全部を新居に運んでいらっしゃらないので 何とも言えないのですが、そちらの商品についてはご説明しています。
ご家族でゾーン分けして使うクローゼットです。
どちらかが占領することのないよう どうぞ楽しんで決められてください♪
食器棚が欲しい
小さな食器棚が欲しいと言われました。
はい。必要ですね。指定席はここしかありません ^^
ドア前です。

トイレの棚を有効利用したい
お客様は「トイレの棚を有効利用したい。」と画像をくださっていたのですが

トイレの壁には作りつけの収納もあり
こちらの60㎝幅の棚にはトイレットペーパーとデリケートなものを置くには充分でした。
隠したいものを置く場合は、開閉がラクな蓋付きボックスをおススメしました。
棚位置は重要
作りつけのトイレ収納を拝見しますと お掃除用品が上に置いてありました。
お客様に棚位置を移動していただき 掃除用品は下にまとめました♪

お客様の新居は使いやすい間取りになっており、リビングも問題ありませんでした。
まだ お荷物が半分くらいしか入ってないので、再度メールでのやり取りがあるかもしれません ^^
風空感には
▪新築予定の間取り相談
▪リフォーム前の収納相談
▪お引越し直後の収納相談
などのご依頼もあります。
まずはご連絡ください♪
お客様の大切なお住まいが「がんばらないでスッキリ片づく毎日」になりますよう 全力でサポートさせていただいています。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
▪お部屋の片づけプランは こちら
⇢片づけサポート3プラン
▪インスタグラムは こちら
⇢ Instagram 風空感
▪ユーチューブは こちら
⇢ YouTube 風空感
風空感は、下記のような屋内の片づけ・整理収納にも幅広く対応しています。
▪お引越し後・リフォーム後の整理収納(お引越し日にも対応可◎)
※ご新居入居直後や リフォーム終了直後に整えることで、いつも通り暮らせます♪
▪近日の来客に合わせた 一部屋サクッと片付け
▪数回にわたる お家丸ごと片付け
▪お子さんが巣立った後、心地よく暮らすための生前整理を考えた片付け
▪店舗や事務所の整理整頓
屋内の片づけ・整理整頓・収納に関するお問い合わせや 片づけサポートのお申込みは、公式ライン
↓↓
または、お問い合わせフォームから お願い致します♪